
映画「鍵泥棒のメソッド」ってどんな内容なのか知りたい。堺雅人、香川照之、広末涼子の3人が泥棒役なのかな?
こんな疑問に答えます。
本記事の内容
映画「鍵泥棒のメソッド」のあらすじが分かる。
映画「鍵泥棒のメソッド」の面白ポイントが分かる。
映画「鍵泥棒のメソッド」を観た感想が分かる。
この記事を書いた人
- 映画、ドラマ、アニメ大好き人間
- アマゾンプライムビデオ2年体験
- アマゾンプライムビデオほぼ毎日視聴



こんな私が解説します。
2021年3月時点で無料視聴できますが見放題が終了する可能性もあるのでご了承ください。
映画「鍵泥棒のメソッド」キャスト
桜井武史:堺雅人
コンドウ/山崎信一郎:香川照之
水嶋香苗:広末涼子
工藤純一:荒川良々
井上綾子:森口瑤子
水嶋翔子:小山田サユリ
水嶋京子:木野花
水嶋徳治:小野武彦
荒川良々がいい味をだしてくれます。
映画「鍵泥棒のメソッド」あらすじ
コンドウ(香川照之)が家から出てきた男をいきなり殺してしまうシーンから始まる。
桜井(堺雅人)は売れない貧乏役者で生きる気力を失っていた。
ある夜、桜井が銭湯で体を洗おうとするとコンドウが入ってくる。
コンドウはひっくり返って頭を打ち、気を失ったまま救急車で病院に運ばれるが、
そのすきに桜井がロッカーの鍵をすり替えてしまう。
コンドウは病院で気がつくが記憶を失っていた。
荷物が桜井のものだったことから自分は桜井だと思い込み、コンドウと桜井は入れ替わりの生活をすることになる。
水嶋(広末涼子)は少し変わった女性で結婚相手を探していた。病院から出てきたコンドウに話しかけられ、
そこから桜井と思い込んでいるコンドウが気になりだす。
果たしてコンドウは何者なのか?コンドウになりすました桜井は役者のスキルをいかせるのか?そして水嶋とコンドウの関係に進展はあるのか?最後まで目が離せないストーリーです。
。
映画「鍵泥棒のメソッド」面白ポイント
記憶を失う銭湯でのシーン
コンドウは石鹸で足をすべらしてひっくり返りますが、その石鹸がコンドウの足元にきた原因が桜井だったということ。
そしてひっくり返るシーンがスローモーションだったのが面白く、何度も観てしまいました。
今もそのシーンを思い出すと笑ってしまいます。
水嶋の許容範囲が広いこと
水嶋はみんなの前で結婚することになったと発表したが相手はこれから探すといい、
仕事仲間にいい人がいれば教えてほしいと頼みます。
紹介してもらう男の写真を次々に見ていて、「ありです、ありです、ありです、ありです。」
と「許容範囲広っ!」と思ったこと。
桜井の渾身の芝居
桜井はなんとか工藤をやり過ごそうと井上を死んだように見せかけ渾身の芝居をします。
しかしながら「おまえなめてんのか」とあっさり見破られ、その時の桜井の顔が面白かった。
工藤たちが警官と鉢合わせ
なんとか工藤から逃れた桜井たち。車に乗ったところでコンドウは警察に電話をします。
工藤たちがギターなどを持ち出したところに警官2人が居合わせ、「なにやってんの」と聞かれ思わず答えた返答。
なんとも軽い感じだったのが面白かった。
映画「鍵泥棒のメソッド」あらすじと感想!まとめ
最初に惨殺シーンがあったため結構シリアスなストーリーが展開されるのかと予想しましたが、
銭湯のシーンあたりから「コメディ映画なのね」と楽しんで観れました。
堺雅人と香川照之といえば某テレビドラマで因縁がある役でしたが、この「鍵泥棒のメソッド」ではまったく違う役柄を見事に演じ、工藤役の荒川良々も天然というかいい味を出していました。
コンドウがいきなり記憶を取り戻したのは少し違和感がありましたが
そこからの展開はまた面白かったです。
最初、「鍵泥棒のメソッド」という題名なので堺雅人、香川照之、広末涼子の3人のうち誰かが泥棒役なのかと
思ってましたが全然違いました。
この映画、笑えるポイントが結構あり、売れない役者を演じている堺雅人も見ものなので一度観てみることをお勧めします。


コメント